おじさんは反抗期

見た目はおじさん、頭脳は子ども

【緊急事態】メダカの水が、白くにごってる!原因と解決法

広告


メダカの水槽が白く濁る「白ニゴリ」は、メダカあるあるです

メダカを水槽で飼いはじめたら、だんだんと白くにごってきた、どうしよう・・・

水を全部、替えたほうがいいの?

メダカ歴10年のぼくといっしょに、解決しましょう

メダカの水が白く濁ったときの対処方法

「白にごり」の原因

バクテリアがいない、バクテリアが少ない

「PSB(ろ過バクテリア)」はメダカが食べ残したエサやフン、枯れた水草などのゴミを分解してくれます

この「ろ過バクテリア」が少なく、定着していないと「白ニゴリ」が発生します

エサの与えすぎ

メダカには「胃」がありません。したがって、エサをお腹に貯めておくことができないため、食べきれないエサは残してしまいます

食べ残したエサは「ろ過バクテリア」が分解してくれるのですが、「ろ過バクテリア」が定着していないと水が汚れてしまい、白ニゴリの原因になります

「白ニゴリ」じゃないかも?

水槽に砂を入れてから、ドバーッと勢いよく水を入れると、砂の細かな粒が舞い上がり白くなります

水の入れ方は、水槽に砂を敷き、その上から「食品用ラップフィルム」や「ナイロン袋」を乗せて、ゆっくりと水を入れていきます

そうすると、砂が舞い上がることなく、白くなることもありません

水を入れたら、ラップやナイロン袋を取り出して完了

それでも、白くなった場合はろ過装置のフィルターに砂の粒がくっついて、だんだんとキレイになってくるので安心してください

「白ニゴリ」のメダカへの影響は?

「白にごり」はメダカの体調にすぐに影響はありません

しかし、バクテリアが不安定で環境が悪いことには変わりなく、いずれメダカちゃんが★になってしまいます

人間でいうと「ゴミ屋敷」状態で、外出もできない状態です

早めの対策が必要です


「白ニゴリ」への対策

「PSB(光合成細菌)」=「ろ過バクテリア」を追加で投入しましょう

PSBは一から水を作るときにドバッと入れますが、その後もチビチビと毎日投入します

メダカを飼う前に、水槽に「PSB(ろ過バクテリア)」を入れ、「ろ過装置」を動かします

「ろ過装置」に装着した「ろ過フィルター」に「ろ過バクテリア」が定着すると、水質が安定します

水質が安定するまで、1~2週間かかります

水質が安定すると、白ニゴリが発生しなくなります

「ろ過フィルター」の働きを改善させましょう

ろ過フィルターが「目詰まり」を起こしている可能性があります

水を循環させるために「目詰まり」を解消しましょう

でも!ろ過フィルターを取り出して水洗いするとせっかく定着し始めている「バクテリア」が流れ去ってしまいます

どうしたらええねん、って感じですよね?

ぼくが使っているのが、コレ!

天然ミネラル成分(マグネシウム、カルシウム、鉄など)が微細な粒子(食べ残したエサやフン、腐った水草など)を凝集させ、ろ過フィルターの目詰まりを除去してくれます

よく似た製品は各メーカーから出されていますが、これが一番即効性があります

あくまで、ろ過フィルターの働きを改善させるためなので、屋外飼育などで「ろ過装置」を使っていない場合にはまったく効果がありません

屋外飼育での「白にごり」対策はPSBの投入、一択

屋外飼育(鉢など)の場合は「ろ過装置」が使用できないので、「PSB(ろ過バクテリア)」を毎日、チビチビと投入しましょう

広告


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ