poème外で コオロギが 鳴いている草原に 鳴いているぼくは キーボードを打っている肌寒い 雑然とした この部屋で妻は 今日も忙しくそして 妻は 眠りに就いた来週から また 新しい仕事が 始まる 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
みなさんはストレスに悩んでいませんか?ストレスがまったくなくなればいいのになー、って仕事や家事に育児、親戚づきあいにご近所づきあいストレスの元(ストレッサー)の多くは人間関係だそうですストレスがゼロの生活にあこがれますが、それはそれで健康…
もうすぐ!ホンダの新型N-BOXが販売されます! わが家における自動車の購入の必要性に関する一考察 ―自家用車の保有に関するメリットとデメリットの客観的考察と自動車所有に対する主観的要望- Key Words:自家用車,生活の質,夫婦生活 Ⅰ 我が国の自家用車…
人生の1/3を睡眠に費やしています。先進国では日本が最も睡眠時間が短いそうです。最近、ぼくも寝つきが悪かったので、いろいろ試してみることにしました。職場の精神科医や臨床心理士、いくつかの書籍を読んでまとめてみました。健康に関する書籍は、お医者…
初心者は大きさよりも数 初心者がよく釣れる仕掛け(リグ)とは! ずばり、ダウンショットリグ ワームは何がいいのか! ダウンショットリグの場合、マス針ではなくオフセットフックではないのか? 夏場のウィード(水草)を避けるために、偏光グラス(サング…
生きものを育てるって非日常なことですよ? 梅雨明けとともに購入したメダカの卵その後、すくすくと成長しています。 生きものを育てるって非日常なことですよ? 今年はヤフーオークションで3品種を購入 オークションで購入する際は「ダメ元」で! オークシ…
昨年の秋、50歳を超えて、中学時代にかじったバス釣りを本格的に始めました。昨年は、3匹ほどまぐれで釣れたんだけど(釣りあげた感覚なく、リールを巻いてたらかかってたって感じ)今年に入り、まったく釣れずに3月…4月…5月… 「この川にはブラックバスいな…
全国的に梅雨が明けました! 夏本番! 夏本番! 厚生労働省のホームページに熱中症の対策が掲載されています 熱中症は 症状 熱中症対策 室内 屋外 体の蓄熱(高体温)を避ける こまめに水分を補給する 経口補水液がオススメ アクエリアス「スポーツドリンク…
ぼくは平成10年の3月末で劇団を退団し、実家に帰りました。27歳の時です。あっけなく、短い俳優人生でした。 それは、今も後悔しています、トホホ。大学を卒業した時に社会福祉士の「受験資格」があったので、とりあえず「社会福祉士」の受験勉強を始めまし…
舞台の上で大ケガ! 恥ずかしすぎた『ロミオとジュリエット』 場数を踏むための外部出演だったのに… ぼくは俳優を辞める決心をしました 東京は…僕には…遠すぎました… 舞台は麻薬、依存すると抜け出せない もう一度、舞台にたちたい、プロとして 「関西芸術座…
「奇跡の人」の巡演が3年目となり、劇団では新たな作品にとりかかりました。 バブル景気で公共の劇場(箱もの)があちこちに増え、学校の鑑賞行事も現代劇だけではなくクラシック音楽や文楽・能など他分野にも広がっていきました。 関西芸術座としても気合…
5月といえば「つつじ」 蹴上浄水場の開場時間や休みについてネットで調べてみたのですが・・・ 嫁ちゃんの提案で、宇治の三室戸寺(みむろどじ)へ行きました 三室戸寺といえば「あじさい寺」として有名ですが「つつじ」もあります 「狛蛇(こまへび)」 「…
今日は「こどもの日」で祝日でした 世間はゴールデンウィーク真っ盛り! 琵琶湖にバス釣りに行きました…がボウズ… 「鯉」つながりで、今日は「子どもの日」 子どもの日にすることは? 「ちまき」を食べるのは関西、関東では「柏餅」を食べるそうです 「子ど…
お仕事で、滋賀県草津市にある矢橋帰帆島公園に行ってきました 帰帆島公園 ☆ 住所 ☆ 公共交通機関 ☆ クルマの場合 ☆ 駐車場無料 ☆ 入場無料 ☆「おもしろ自転車」は有料 ↓ 帰帆島公園 公式ホームページ たくさんの遊具があるので、一年を通して子どもが楽しむ…