おじさんは反抗期

見た目はおじさん、頭脳は子ども

面白い

5月5日は「子どもの日」鯉のぼり・ちまき、菖蒲湯【遊びから学ぶこと】

今日は「こどもの日」で祝日でした 世間はゴールデンウィーク真っ盛り! 琵琶湖にバス釣りに行きました…がボウズ… 「鯉」つながりで、今日は「子どもの日」 子どもの日にすることは? 「ちまき」を食べるのは関西、関東では「柏餅」を食べるそうです 「子ど…

【卒業】拝啓、五十路(いそじ)の君へ【終活】

拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで 涙して いるのだろう 五十(いそじ)の僕には 誰にも話せない 悩みの種があるのです ボケた自分に 宛てて書く手紙ならきっと 一瞬で 忘れさられるだろう 今 しばかれて たたかれて 萎えてしまいそうな僕は嫁の言葉…

【日本昔ばなし】節分とヒーローとルッキズム【リフレーミング】

昔むかし、ある島で男の子が産まれました。男の子は両親や島の住人に大切に育てられ、すくすくと成長していきました。やがて少年となり、洗濯や掃除など親孝行をし、習字やそろばん、武芸に励み、たくさんのお友だちができました。青年になると島民たちと力…

ぼくと竹野内豊さん・・・嫁ちゃんの毒舌で泡を吹く

広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 映画やドラマ、CMなどでご活躍中の竹野内豊さん。実はぼくと同じ51歳。イケメンすぎてうらやましいです。 ぼく・・・「竹野内ってぼくと同い年らしいよ、ずるくない?」 嫁ちゃん・・・「モテモテ…

家庭内横領事件?!わが家もスタグフレーション真っ只中でございます

広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 監査(かんさ)はイヤなものです。行政監査にしろ、内部監査にしろ、重箱の隅を突かれます 内部通報や刑事事件、脱税などがなければ監査は事前に連絡があります 監査当日までにちゃんと書類をそろ…

【恐怖の夏、緊張の夏】嫁ちゃんが恋愛ドラマを観ている・・・

嫁ちゃんが恋愛ドラマを観ている・・・ いろんな、恋愛ドラマを観ている・・・「こんな小さい職場で三角関係はありえへん」とぼくが言うすると、嫁ちゃんは激怒する 恋愛ドラマでキスシーン・・・きゃ~と顔を背けながら、目だけはテレビ画面を向いている恋…