5月といえば「つつじ」 蹴上浄水場の開場時間や休みについてネットで調べてみたのですが・・・ 嫁ちゃんの提案で、宇治の三室戸寺(みむろどじ)へ行きました 三室戸寺といえば「あじさい寺」として有名ですが「つつじ」もあります 「狛蛇(こまへび)」 「…
今日は「こどもの日」で祝日でした 世間はゴールデンウィーク真っ盛り! 琵琶湖にバス釣りに行きました…がボウズ… 「鯉」つながりで、今日は「子どもの日」 子どもの日にすることは? 「ちまき」を食べるのは関西、関東では「柏餅」を食べるそうです 「子ど…
お仕事で、滋賀県草津市にある矢橋帰帆島公園に行ってきました 帰帆島公園 ☆ 住所 ☆ 公共交通機関 ☆ クルマの場合 ☆ 駐車場無料 ☆ 入場無料 ☆「おもしろ自転車」は有料 ↓ 帰帆島公園 公式ホームページ たくさんの遊具があるので、一年を通して子どもが楽しむ…
伏見(ふしみ) 最寄り駅 ぼくのおすすめは「京阪の伏見桃山駅を起点に動く」 パターン① パターン② 伏見桃山城は無料なのに、桜がたくさん咲いていて、人が少ない お仕事がお休みでした いろんな用事があって、原付バイクでブィ~ンと走っていました広告 (ad…
拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで 涙して いるのだろう 五十(いそじ)の僕には 誰にも話せない 悩みの種があるのです ボケた自分に 宛てて書く手紙ならきっと 一瞬で 忘れさられるだろう 今 しばかれて たたかれて 萎えてしまいそうな僕は嫁の言葉…
夫婦で東京へ旅行に行ってきましたー 夫婦で東京へ旅行に行ってきましたー 丸の内中央口から東京に上陸! 「千疋屋」総本店で、パフェを食べました! 予約していた「はとバス」観光 そして浅草へ! 浅草で「もんじゃ焼き」を食べました プロマイドのマルベル…
旅行支援で、嫁ちゃんと東京に行くことになりました! 旅行支援で、嫁ちゃんと東京に行くことになりました! 昨年12月の青森旅行に続く第二弾! 新幹線のチケットと宿とスカイツリーは、ぼくが予約! 表紙のとおり、嫁ちゃんが今回も「しおり」を作ってくれ…
ぼくの服はユニクロ いわゆる「ユニクラー」 ぼくの服はユニクロ ユニクロで買う理由 安い 無印 品数が多い 丈夫 近くに店がある 大きいサイズがある! アンクルパンツは動きやすいよ アンクルパンツのはずなのに・・・ 丈夫すぎて縮まない! アンクルパンツ…
昔むかし、ある島で男の子が産まれました。男の子は両親や島の住人に大切に育てられ、すくすくと成長していきました。やがて少年となり、洗濯や掃除など親孝行をし、習字やそろばん、武芸に励み、たくさんのお友だちができました。青年になると島民たちと力…
おとんは、実家で一人暮らしをしています 安否確認も兼ねて、ほぼ毎日、夕飯の内容をLINEで送ってくれることになっています おとんが、ほぼ毎日、料理を作るようになりました! 1月16日(月)木の芽煮 1月17日(火)いなり寿司 1月18日(水)下戸なのに… 1月…
伏見・御香宮神社に初詣に行ってきました 伏見・御香宮神社に初詣に行ってきました 安産の神様、神功皇后が祭られています 鳥居をくぐると、酒樽が奉納されています 伏見は酒蔵がたくさんあります 御香宮神社へのアクセス お参りのあとは、嫁ちゃんとランチ…
おとんは、実家で一人暮らしをしています 齢80歳 安否確認も兼ねて、ほぼ毎日、夕飯の内容をLINEで送ってくれることになっています おとんは、実家で一人暮らしをしています 安否確認も兼ねて、ほぼ毎日、夕飯の内容をLINEで送ってくれることになっています …
おとんは、実家で一人暮らしをしています 齢80歳 安否確認も兼ねて、ほぼ毎日、夕飯の内容をLINEで送ってくれることになっています さて、今日のおとんの晩御飯は・・・ メインディッシュは、合鴨のロースト おとんLINE「今日はめいんが合鴨のローストに干し…
おとんは、実家で一人暮らしをしています 齢80歳 安否確認も兼ねて、ほぼ毎日、夕飯の内容をLINEで送ってくれることになっています 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さて、今日の晩御飯は・・・ 父LINE「今夜の晩御飯は〇〇(親戚…
ぼくは大阪にある「関西芸術座」の研修生となり、そのまま正式に劇団員になりましたうれしいことに、すぐに役をもらい全国各地を巡演しました『奇跡の人』の黒人農夫役(元々の台本にはなかった役)、その後、黒人の子ども役(元々の台本にもあった役)に替…
おとんは、実家で一人暮らしをしています齢80歳安否確認も兼ねて、ほぼ毎日、夕飯の内容をLINEで送ってくれることになっています父LINE 「ひっそな晩飯。メインはサンマの干物と白菜の煮物に漬物に塩昆布でした (原文ママ)」ちゃんと魚も食べているようで…
舞台がないときのルーティーン 朗読、早口言葉、ストレッチ、筋トレ、ランニングなど 朗読 戯曲や小説などを淡々と声に出して読みます。ポイントはあくまで淡々と、感情的にならないこと かといって平坦にならずに、アクセント(標準語)に気を配りつつ「標…
昨年の12月に風邪をひいてしまいました・・・ 50歳もすぎると、なかなか風邪も治りにくくなった気がします 年を越してからも、咳が残ってますぼくの主治医曰く、一般的な「風邪」のウィルスは、体内に2週間は居続けるそうですちなみに、コロナのPCR検査をし…
一昨年、おかんが亡くなり、おとんは実家で一人暮らしをしています おかんの闘病生活は一年続きました おとんは現在、80歳 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おかんが亡くなってから、おとんが電話をしてくることが多くなりました …
広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 映画やドラマ、CMなどでご活躍中の竹野内豊さん。実はぼくと同じ51歳。イケメンすぎてうらやましいです。 ぼく・・・「竹野内ってぼくと同い年らしいよ、ずるくない?」 嫁ちゃん・・・「モテモテ…
青森県立美術館はとても大きな美術館です シャガールと棟方志功だけではなく、奈良美智の作品も展示してあります まるで、チコちゃんに叱られているみたいです 奈良美智の絵とチコちゃんはまったく関係ありません 奈良美智(なら よしとも) インスタ映えす…
青森県立美術館では、シャガールの描いた大きな4枚の絵を観ました 青森県立美術館は、棟方志功の作品もたくさん展示されています 棟方志功 棟方志功記念館もあるよ! 棟方志功記念館は、残念ながら2024年(令和6年)3月31日に閉館してしまいます 棟方志功記…
嫁ちゃんが「シャガールを観に青森へ行く!」と言い出したので、ぼくもついて行った話の続き 海鮮のっけ丼⁉ バスに揺られて「青森県立美術館」へ シャガールとは バレエ『アレコ』のための背景画 嫁ちゃんが「シャガールを観に青森へ行く!」と言い出したの…
日本のワールドカップ2022が終わりましたクロアチアにPK戦で惜しくも負けてしまい、ベスト16クロアチア戦も、とても熱い戦いを観ることができました!広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先制点を決めては、うれし泣きクロアチアにヘ…
嫁ちゃんが青森にシャガールを観に行くと言い出しました シャガールの絵画4作品がそろっているのは今だけ! シャガールと棟方志功と奈良美智の作品が目的 仕事が終わってから大阪伊丹空港へレッツゴー 自宅から空港まで2時間弱・・・この時点でヘトヘトに 広…
今日、サッカーW杯、日本代表がスペインに2-1で勝ちました!みなさん、観ました?生で観なくても、動画配信や録画で観た人は多かったはず多くの日本人が、寝不足のまま「今日も仕事(勉強)、がんばろう!」と決意したはず広告 (adsbygoogle = window.ads…
広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 監査(かんさ)はイヤなものです。行政監査にしろ、内部監査にしろ、重箱の隅を突かれます 内部通報や刑事事件、脱税などがなければ監査は事前に連絡があります 監査当日までにちゃんと書類をそろ…
子どものうちに褒められる経験を積むとよい 先日、空手の稽古で先生からほめられました 子ども時代にほめてもらった経験がまったくない 否定され続けると、自信が持てなくなる 自己肯定感(self-esteem) 自己効力感(self-efficacy) 「自己肯定感」や「自…
深まる秋、朝晩が寒くなってきましたが、バス釣りにレッツゴー 魚釣りでは夜明け前後、日没前後が良く釣れるらしいです 琵琶湖、近江大橋東側、旅館「千松」前からのキャスティング 詳しい釣果 誕生日の前後には、良い事と悪い事が起こる説 誕生日には良い事…
退職することにしました 超絶ブラックが退職の理由 しょせん、ぼくは「契約社員」 退職の準備は整った! 礼儀正しく「退職願」を提出しましたが・・・ 小さな会社の社長ほど、サイコパスである説はおおむね正しい 同じ業界内での転職なので、トラブルは回避…