おじさんは反抗期

見た目はおじさん、頭脳は子ども

【世界が広がる】メダカと一緒に飼える生き物 5選


メダカだけを飼っていると、さみしい時はないですか?
自然界と同じように、ほかの生きものも飼うことができます

広告



メダカといっしょに飼える生きもの

ドジョウのなかま
ハゼのなかま
貝のなかま
小型熱帯魚のなかま

ヌマエビのなかま

体長1cm~数センチ。淡水に棲む小さなエビです

文字通り、沼や川、池、湖に棲んでいます。農薬などの汚染にとても弱く、自然界でヌマエビがいるところは水質も良いところです

雑食性で、チマチマとせわしなく何でも食べます。このチマチマしているところが、かわゆい!メダカが食べ残したエサを食べてくれます

ペットショップには「ヤマトヌマエビ」「ミナミヌマエビ」が売られています

見た目は同じなのですが、ヤマトヌマエビの方が大きいです

以前、泳いでいるメダカにしがみついていたことがあり「もしかして、泳ぎながらメダカを食べてる?」とびっくりしたことがありますが、生きているメダカを食べることはありません



写真は我が家の「スジシマドジョウ」です

ヌマエビと同じく、メダカが食べ残したエサをお掃除してくれます
細長く成長し、3年前後と長生きします

ドジョウのなかま

マドジョウ
一般的にドジョウといえばマドジョウのことを言います。食用としても売られています。ペットショップより魚屋さんで買う方が安いです💦

シマドジョウ
斑点がかわいらしく、飼いやすいドジョウです

スジシマドジョウ
シマドジョウとよく似ていますが、体側のスジが太いのが特徴です。飼いやすいドジョウです

ヒドジョウ
マドジョウの突然変異個体で、オレンジ色をしています

アルビノドジョウ
マドジョウを品種改良したもので、白っぽい体色と赤い目が特徴です

※ ホトケドジョウ
他のドジョウと異なり、砂や土の中に潜らず、よく泳ぐ姿を目にすることができます

夏の暑さに弱いです

性格は荒く、メダカとの同居は避けたほうがよいでしょう。うちの嫁ちゃんにそっくりな性格



1週間ほど前に仲間入りした「ボウズハゼ」です

ハゼのなかま

ボウズハゼ
丸みを帯びた頭と草食であることから「坊主」と名付けられたとのこと

日本、台湾、韓国など東アジアに広く生息しています。3~4年と長生きします

緑色を帯びた黄褐色がキレイです。性格はとてもおとなしいです

昨年はペットショップで1000円以上の値がついていましたが、今年は400円でした

ボウズハゼ単体で飼うと、15cm以上まで成長するらしいです


ヒナハゼ

ぷっくりしていて、かわいさキュンキュン💗

淡水から汽水(河川と海の境目あたり)に広く適応できます

大きくなっても4cm程度で、寿命は1年ほどです

ボウズハゼ同様、なかなかペットショップで出会えません

貝のなかま


昨年、実家の前の田んぼで出会った「タニシ」です

タニシ
水槽内をウロウロしコケを食べてくれるだけではなく、水中に「浮遊している見えないモノ」まで食べてくれます

そのおかげで、水質が安定します!

ヌマエビが食べにくい水槽面に生えたコケを食べてくれるので、掃除の手間を減らすことがでいます

ヒーターなしでも越冬してくれます。タニシの殻はすべて「右巻き」なので、他の貝との区別がつきやすいです

石巻貝
コケや食べ残したエサをキレイにしてくれます

水質の変化にとても強いです

小型熱帯魚のなかま

ネオンテトラ、カージナルテトラ、スボラエスペイ、アカヒレなど…

飼えるっちゃ飼えますが、「和」と「洋」なので違和感を持つかもしれません

※ 一年中、ヒーターをつけておく必要あり!

広告



※ メダカといっしょに飼えない生きものもいます

川遊びで捕まえた魚などは要注意
ペットショップであれば、店員さんが丁寧に教えてくれます

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ