おじさんは反抗期

見た目はおじさん、頭脳は子ども

【超かんたん】サワガニの飼い方と食べ方?

ぼくは子ども関係のお仕事をしています
先日、ぼくが休みの日にレクリエーションで川遊びに行ったようで・・・

ぼくが出勤したら、玄関にサワガニがいました!


職場ではメダカも飼っています

メダカを飼う提案をしたのは、ぼく?だったような…
ぼくがメダカを飼っていることを、他の職員さんは知っておられます
川遊びにでかけると、ぼくが一番、魚やカニを捕まえるのが上手で、子どもたちからほめられています

ぼくは職場の「いきものがかり」

かといって、何でもかんでも知っているわけではなく・・・
だからといって、捕まえてきたサワガニを放っておけず・・・

仕方なく、仕事時間外に調べてみました

サワガニとは

サワガニは「日本で唯一!淡水で暮らす蟹」

淡水で暮らす蟹はたくさんいるかと思いきや、サワガニだけ!
ザリガニはカニではなく、エビ!

水のきれいな川に生息しています
サワガニは、飼ってよし、食べてもよし

したがって、キレイな川だけではなく、「ペットショップ」や「食料品店」で手に入れることができます

YouTubeで調べていたら、大きな中華鍋に大量のサワガニを投入し、おいしそうにいただいておられる方がおられました

油で素揚げにして、バターあるいは塩コショウでいただくと、パリッとしていておいしいそうです

ただし、寄生虫がいるので、必ず火を通しましょう

なんだか、サワガニの飼い方ではなく、サワガニの食べ方になっちゃってる・・・

広告



サワガニの飼い方

サワガニのオスとメスの見分け方は、とっても簡単

右のハサミが大きいのがオス。左右のハサミの大きさが同じなのがメス

飼い方は、水槽に砂や石を敷して、水中と陸地の両方を作ってあげます
石を積み重ねて、「隠れ家」を作ってあげるのがコツ

エサは雑食なので、人間の食べ残しでOKです
ただし、油モノは水が汚れるのでNG

一番面倒なのが「水替え」です

2~3日に1回、水の交換が必要
汲み置きした水道水で大丈夫

寿命は数年と結構長く、冬は冬眠するそうです

それを知ると、余計に大切に飼わなきゃって思いますよね?
ぼくはてっきり、一年経たずに★になると思っていました

サワガニは「脱皮」するそうです

脱皮後のサワガニはぷにぷにと潰れやすいので、ゼッタイにさわってはダメ!

サワガニは共食いをする

大量に飼育すると修羅場と化すそうです。オス・メス1匹ずつが理想

ほかの生きものと一緒に飼うのはNG

メダカなど他の生き物との同居はやめたほうがよさそうです。サワガニが食べつくしてしまいます

サワガニは暑さにとても弱い

風通しのよい、日陰で飼ってあげましょう

ということで、今回はメダカから脱線し「サワガニの飼い方」でした

そういえば、昨年はカブトムシやらクワガタムシの世話も任されてたなぁ~
子どもって、生き物が★になっても、全然平気
命の大切さを教えるのは、むずかしいですね

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ