伏見(ふしみ) 最寄り駅 ぼくのおすすめは「京阪の伏見桃山駅を起点に動く」 パターン① パターン② 伏見桃山城は無料なのに、桜がたくさん咲いていて、人が少ない お仕事がお休みでした いろんな用事があって、原付バイクでブィ~ンと走っていました広告 (ad…
拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで 涙して いるのだろう 五十(いそじ)の僕には 誰にも話せない 悩みの種があるのです ボケた自分に 宛てて書く手紙ならきっと 一瞬で 忘れさられるだろう 今 しばかれて たたかれて 萎えてしまいそうな僕は嫁の言葉…
夫婦で東京へ旅行に行ってきましたー 夫婦で東京へ旅行に行ってきましたー 丸の内中央口から東京に上陸! 「千疋屋」総本店で、パフェを食べました! 予約していた「はとバス」観光 そして浅草へ! 浅草で「もんじゃ焼き」を食べました プロマイドのマルベル…
旅行支援で、嫁ちゃんと東京に行くことになりました! 旅行支援で、嫁ちゃんと東京に行くことになりました! 昨年12月の青森旅行に続く第二弾! 新幹線のチケットと宿とスカイツリーは、ぼくが予約! 表紙のとおり、嫁ちゃんが今回も「しおり」を作ってくれ…
ぼくの服はユニクロ いわゆる「ユニクラー」 ぼくの服はユニクロ ユニクロで買う理由 安い 無印 品数が多い 丈夫 近くに店がある 大きいサイズがある! アンクルパンツは動きやすいよ アンクルパンツのはずなのに・・・ 丈夫すぎて縮まない! アンクルパンツ…
昔むかし、ある島で男の子が産まれました。男の子は両親や島の住人に大切に育てられ、すくすくと成長していきました。やがて少年となり、洗濯や掃除など親孝行をし、習字やそろばん、武芸に励み、たくさんのお友だちができました。青年になると島民たちと力…
伏見・御香宮神社に初詣に行ってきました 伏見・御香宮神社に初詣に行ってきました 安産の神様、神功皇后が祭られています 鳥居をくぐると、酒樽が奉納されています 伏見は酒蔵がたくさんあります 御香宮神社へのアクセス お参りのあとは、嫁ちゃんとランチ…
ぼくは大阪にある「関西芸術座」の研修生となり、そのまま正式に劇団員になりましたうれしいことに、すぐに役をもらい全国各地を巡演しました『奇跡の人』の黒人農夫役(元々の台本にはなかった役)、その後、黒人の子ども役(元々の台本にもあった役)に替…
舞台がないときのルーティーン 朗読、早口言葉、ストレッチ、筋トレ、ランニングなど 朗読 戯曲や小説などを淡々と声に出して読みます。ポイントはあくまで淡々と、感情的にならないこと かといって平坦にならずに、アクセント(標準語)に気を配りつつ「標…
昨年の12月に風邪をひいてしまいました・・・ 50歳もすぎると、なかなか風邪も治りにくくなった気がします 年を越してからも、咳が残ってますぼくの主治医曰く、一般的な「風邪」のウィルスは、体内に2週間は居続けるそうですちなみに、コロナのPCR検査をし…
広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 映画やドラマ、CMなどでご活躍中の竹野内豊さん。実はぼくと同じ51歳。イケメンすぎてうらやましいです。 ぼく・・・「竹野内ってぼくと同い年らしいよ、ずるくない?」 嫁ちゃん・・・「モテモテ…
青森県立美術館はとても大きな美術館です シャガールと棟方志功だけではなく、奈良美智の作品も展示してあります まるで、チコちゃんに叱られているみたいです 奈良美智の絵とチコちゃんはまったく関係ありません 奈良美智(なら よしとも) インスタ映えす…
青森県立美術館では、シャガールの描いた大きな4枚の絵を観ました 青森県立美術館は、棟方志功の作品もたくさん展示されています 棟方志功 棟方志功記念館もあるよ! 棟方志功記念館は、残念ながら2024年(令和6年)3月31日に閉館してしまいます 棟方志功記…
嫁ちゃんが「シャガールを観に青森へ行く!」と言い出したので、ぼくもついて行った話の続き 海鮮のっけ丼⁉ バスに揺られて「青森県立美術館」へ シャガールとは バレエ『アレコ』のための背景画 嫁ちゃんが「シャガールを観に青森へ行く!」と言い出したの…